相国寺

※今回から、写真をクリックしても大きくならないように変更しました。 昨年12月15日の本法寺の記事から大分時間が空いてしまいました。 昨年、敦賀の仕事を終え、敦賀のアパートの整理と引越、さらには自宅の中の自分の居場所確保...

本法寺

妙顕寺のお詣りを済ませ、本法寺に。以前にも通ったのですが、自分の中での、お気に入りルート、表千家不審庵、裏千家今日庵の並ぶ小川通りを抜けて行きます。 不謹慎だけど、不審庵あるいは、今日庵のお庭を観られるのなら、お茶を始め...

妙顕寺

12月15日は妙顕寺をお詣りしてから、本法寺で庭と等伯の大涅槃図を愉しみ、相国寺を拝観、相国寺美術館を観て千葉に帰ります。 妙顕寺は以前、お詣りに行ったのですが、お寺の行事の日にあたり、御朱印はいただけるけど、拝観はお断...

嵐山

12月14日の続きです。 嵐山というと嵐山電鉄で行くのがほとんどでしたが、今日は、三十三間堂から駅まで歩き、JRで嵐山に向かいます。 渡月橋に着いた時には、ライトアップが始まりつつありましたが、まだ、陽が沈みきらず、ライ...

養源院 宗達

養源院は、ほぼ紅葉が終わっていました。また、盛りの頃に来てみたい。 紅葉の盛りとは別に、宗達と血塗りの天井人気のせいなのか、観光客が押しかけてきていているようでした。 受け付けを済ますと、もう既に案内のおばちゃんから説明...