「ゴッホとゴーギャン」とTOKYU PLAZA
11月末に、自分の元会社の人達のくまさんご苦労さん会がありました。 お店は海浜幕張。自分が会社勤めをしていた頃の海浜幕張は、中途半端で隙間風ビュービューの街だった記憶があります。 最近、居直ったようにごちゃごちゃと大衆路...
11月末に、自分の元会社の人達のくまさんご苦労さん会がありました。 お店は海浜幕張。自分が会社勤めをしていた頃の海浜幕張は、中途半端で隙間風ビュービューの街だった記憶があります。 最近、居直ったようにごちゃごちゃと大衆路...
39年目の結婚記念日って、「猫目石婚(キャッツアイ)」に当たるそうな。ちなみに来年が「ルビー婚」なんだと。 結婚記念日の風習はイギリス起源で、もともとは5年(木)、15年(水晶)、25年(銀)、50年(金)、60年(黄金...
11月20日の午前0時がボジョレーの解禁日ということで、20日にボタン亭、21日に「やまとも」でボジョレの会があるとの案内が来ます。 ワイン勉強中の身で、恐れ多いのですが、正直言うと、ボジョレーヌーボーは少々苦手です。ま...
少し遡りますが、10月15日に「やまとも」の日本酒の会で舟木酒造さんのお酒と鱧料理を楽しむ会がありました。 「北の庄」のブランドを出している、舟木酒造さんは昨年も「やまとも」でお酒の会があり、その時のテーマは色々な酒米を...
確かここが魚志楼さん、と思う建物にたどり着きますが、暖簾がひっこめられており、営業をしていない様子です。 仕方ない、どこか違うところを探そうと思って写真だけ撮ろうとすると、女将さんらしい方が外へ出てきます。 今日は港の市...
9月4日に一人で、6日に家族と共にと、少しづつではありますがお酒の地ならしをして、11日の「やまとも」での早瀬浦と京懐石の会に備えます。 9月初めに、あまり食欲ないので、糖尿の身ながら、間食にスィーツを食べたいなと、「ホ...