ゴルフ/里山歩き 茂原の桜 Posted on 2019年3月9日 / 0件のコメント 3月8日、最近月一のお勤めとなったムーンレイク茂原コースへ向かいます。天候のぐずつく中で、この日は風は少し冷たいものの、晴天に恵まれました。 実は3月5日に突然イーグルレレイク芝山でプレーしたのですが、この日も晴天で、天気の山場を渡り歩くような経験になりました。
街歩き 1000人桜ウォーク Posted on 2018年4月15日 / 0件のコメント 4月1日、サンケイリビング主催の日比谷公園(にれの木公園)を出発点としてお台場まで歩く企画「1000人桜ウォーク」に夫婦で参加。 実際の参加者数が何人なのかはわかりませんが、出発時間を9時、10時、11時スタートの3グル...
街歩き 新しい年 Posted on 2016年4月9日 / 0件のコメント 大学入学前に2年間の無駄飯を食い、24歳で始まった会社勤めでしたが、40歳で故あって転職。 56歳から敦賀での、単身赴任生活となり、敦賀で60歳の定年を迎えました。延長雇用で64歳までそのまま敦賀で仕事を継続。 雇用延長...
ひとひらのめも/神社・仏閣 常宮の朝 Posted on 2015年4月27日 / 0件のコメント もう、諦めていた、EOS Kiss4。 オートフォーカスが効かない、電池がすぐ空になる、でも、電池を入れ直してみると復活、10枚位撮ると、また電池切れになる、液晶にシミが出てきて、徐々に広がって行く。 以前、オートフォー...
ひとひらのめも/神社・仏閣/街歩き 平安神宮神苑 Posted on 2015年4月19日 / 0件のコメント 市立美術館は「京都国際現代芸術祭PARASOPHIA」が開催中でした。 一階の大ホールの展示は無料とのことで、トイレを借りつつ、鑑賞させていただきます。 面白いと思うけど、ちょっと入り込めない・・・ 平安神宮に着いたのは...
ひとひらのめも/街歩き 無鄰庵 Posted on 2015年4月18日 / 0件のコメント 近くの蕎麦屋さんで、うどんをいただき、さあ平安神宮、と歩き出すと、無鄰庵の案内があります。大分疲れてきていましたが、脚が自然に向かいます。 無鄰菴は山縣有朋が明治29年(1896)に造営した別荘。 鄰は隣と同義であり、隣...