田園調布

朝日カルチャー千葉の企画ツアーで3ヶ月に一度程度の頻度で開催される「目利きの東京散歩」に、気が向いたときに参加しています。 朝日カルチャーセンターは、元々は「古文書」の勉強機会を求めてたどり着いたのですが、勉強を始めた途端に、先生が御本職の大学の役職制限から定期的な講義を持つことが不可能になり、中断となりました。

初詣五社巡り

今年最初の観察会は山梨五社初詣巡り。四街道自然同好会の恒例行事で、毎年実施されるようです。日にちの選定に意味があるかどうかはわからないのですが、今年は松の内最後の1月7日(月)です。 松が明けるといっても、いまだ お屠気...

仏教文化講座

9月8日仏教文化講座の新学期が始まりました。講座は全10回で、毎月第2土曜日に開催されます。 読経を唱和する信徒七誓会にも通っており、こちらは1月、8月を除く第3土曜日に開催されますので、来年7月まで月に2回、成田詣を続けることになります。

古文書てらこや

今年度、日比谷図書館、日比谷カレッジの「古文書塾てらこや-古文書のいろは」に月1、2回の頻度で通い始めました。 昨年は、千葉カルチャーセンターの「古文書を読む」教室に通ったのですが、同教室が、先生のお勤めになる大学の都合...