初詣五社巡り

今年最初の観察会は山梨五社初詣巡り。四街道自然同好会の恒例行事で、毎年実施されるようです。日にちの選定に意味があるかどうかはわからないのですが、今年は松の内最後の1月7日(月)です。 松が明けるといっても、いまだ お屠気...

恵比寿から渋谷へ

12月2日(日)、山種美術館「皇室ゆかりの美術-宮殿を彩った日本の画家-」展にコラボした企画、「~光~箏とチェンバロの調べ」に奥さんと向かいます。 コンサートは山種美術家から歩いて5分程度の距離にある國學院大學メディアセン常磐松ホール。

三菱一号館美館へ

11月15日、日比谷図書文化館の古文書講座終了後です。 今日は奥さん遅くなるので、冷蔵庫の料理チンして先に食べててくれと。ならば急ぐ必要も無し、寄道をしてゆっくり帰ります。三菱一号館美術館で「フィリップス・コレクション展」と言うのをやってたなと。

ビンロウジ

12月1日、愛国学園大学で市民大学専門課程第3回「カンボジアにおけるビンロウジ噛み」。講師は同大学、人類学者の山﨑寿美子准教授。 まだ30代ではないかと思われる乙女チックな可愛い先生ですが、カンボジアの少数民族、ラオ族の生活に入り込んで、研究を続けておられる、筋の通った先生のようです。

三の酉

11月25日は三の酉。日曜日に重なったでので奥さんと二人で鷲神社に出かけます。 自分はもう掻き込む熊手は用済みですが、奥さんは個人事業主で仕事を続けているので、商売繁盛に関しては、まだまだ現役なわけです。

二天像

第2土曜日に仏教文化講座化、第3土曜日に読経唱和の信徒七誓会と月に2回、成田山新勝寺に参詣していることは以前に記載しています。 講座と読経の前後に、本堂にお詣りし、境内の建造物や、仏像の探索や、成田山公園を散策したり、参道散策を楽しんで、帰ります。

東京まちさんぽ「東池袋」

10月27日、久し振りの東京メトロ「まちさんぽ」。有楽町線東池袋駅起点でゴールは丸の内線西新宿駅、距離は11.4km。 前日というか当日。まだ夜明けぬ2時半頃と4時半頃と2回目が覚めたのですが猛烈な雨が屋根を叩く音が鳴り響いていました。

市環境審議会

10月22日四街道市の環境審議会開催と、メール連絡がありました。市民会議の危機管理講座で、災害通報メール「よめーる」を知り、アプリを登録。 登録の際に災害通知に加えて、審議会開催通知と言う項目があったので、チェックを入れ、いくつかある審議会の案内が入ってくるようになっています。