このところ、退職の挨拶状作成に気をとられていて、いろんなことがおろそかになっていましたが、23日昼前に一応終了します。
郵便局まで出かけて、局前の郵便ポストにドサッと投入して一息。
そう言えば、最近神楽の角っこに「つけ鴨うどん」って看板ができてたなと、郵便局前に車を置いて覗きに行きます。大阪生まれの「鴨錦(こいき)」というお店でした。
うどん「並」の鴨大盛を頼みます。並といっても2玉あるので、ボリュームは十分でした。
出汁にレモンスライスが浮いていてちょっとビビりますが、鴨の出汁と合う感じで美味しくいただきました。
でも・・・蕎麦の方が出汁が絡んでさらに美味しい鴨(かも)って、くだらない・・・
今度、蕎麦を食べに行ってみよう。
ワインの会の繋がりで、敦賀ポートフェスティバルの案内をもらい、ちょっとジジにはきつい集まりかと思いつつ、時間があったら、顔をだそうかと思っていました。
そのチラシがお店のカウンターに置いてありました。
夕方、買い物がてらにポートフェスティバルを覗きにいきます。
イメージなく行ったのですが、「ぼたん亭」、「ほんの間」などなじみの協賛の店が屋台を並べていて、反対側には「キラク」、「COCO AZURE]」、「Tree」などのブースでお酒を販売しています。
タクシーでくればよかったと後悔しつつ、ジンジャーエールで喉をうるおし、雰囲気だけ感じて帰ります。
敦賀を面白くしようと市民レベルで色んな試みをしているのを見るといいなと思います。
まだ6時前で、物足りなくて、結局五縁に・・・7時頃にもう眠くなって、代行で帰宅。そのままの格好で床に寝てしまって、夜中に寒くて寒くて目が覚めます。
本格的に寝ようと、布団を敷き、トイレに行こうとすると、外がやけに白い・・雪がしんしんと降っていました。
朝起きると一面、白くなっています。車の上に3cmくらい積もっていたようでした。
体力に自信があれば即座に野坂に向うところですが、雪の時に敗退していることがトラウマになっていて、「今日は」止めておこうと・・・
朝日に輝く野坂、三内、旗護、乗鞍と写真を撮りまくります。
そのまま、部屋に閉じこもっていましたが、夕方、テレビの録画用ハードディスクを買いに外にでて、松原海岸を覗いて、また、すぐ部屋に戻ってしまいます。
それでも少しはクリスマス気分をと、帰りにサークルKでケーキ代わりのエクレアを購入、コーヒーで美味しくいただきました。
めりー・くりすます・・・・