敦賀から千葉に移動したのが10月31日(月)。
10月後半から、生活の大半を部屋の片付けに割き、福井最後のゴルフのお誘いも、ドタキャンで勘弁していただきました。
敦賀暮らしは15年間に及んだわけで、まあ、それなりに荷物は多くなりました。
CD800枚ほど、絵や仏像の写真の額が50枚ほど、本、漫画と雑誌がそれなりに。
漫画は全て棄てようと思ってたのに・・・「ギャラリーフェイク」、「陰陽師」、「おたんこなーす」や「半蔵の門」など、いつか一気に読み直したくなるなと、結局持ち帰ってきてしまいました。
漫画と言えば、最近はまっているのはビッグコミック連載の「BLUE GIANT」。
仙台、広瀬川の河原から始まった「大」の一人旅は、盟友「雪祈」の挫折を超えて、ミュンヘンに・・・
音楽はネットに抵抗してCDにこだわってるし、本もハードカバーから離れられないけど、漫画はKindleにしようと、Vol.6まで購入して読み返していますって、久しぶりのブログ更新なのにお定まりの寄り道をしてしまいました。
台所用品はほとんど廃棄。古着もほとんど棄てるつもりでしたが、なかなか捨てきれず、9割程度は残っていて、奥さんにあきれられます。
冷蔵庫はリサイクル券を購入して、業者に搬送を依頼。使えそうな家具はセカンドストリートに査定してもらいましたが、まだ1年程度しか使用していない新洗濯機が1300円、座卓、ダイニングテーブルが300円などの査定で驚きました。
EOS Kiss4、ダブルズーム付きが1万3千円、タムロンB008が6千円で売れたのが夢のようですが、廃棄物搬送に金を出すよりは、搬出してくれて金までくれて有り難いというところでしょうか。
荷造りがあらかた終了したのが、10月29日(土)の夜。
奥さん、土曜日から来る予定でしたが、仕事の都合もあり、日曜の昼頃着くと。
最後の掃除助勢と、運転を始めると、たちまち眠くなるくまさんの交替要員を担ってくれる予定です。
日曜日の朝、粗大ゴミをゴミ処理場に運んでいると、なにやら、西福寺の辺りが賑やかなことになっていて、交通整理まで出張っている様子。
交通整理のおじさんに訊くと、大原地区のコスモス祭りが開催されているということでした。
朝飯はすき家にでも、と思っていましたが、ゴミ処理場の帰りに寄って見ます。コントラバスの演奏を聴きながら、塩ニギリとおでんで朝飯を。
コントラバスはこの後、西福寺の山門の下で、演奏を行うとのこと。山門内は音響効果が良いのだそうです。
昼過ぎに敦賀駅に奥さんを迎えに行き、お蕎麦でランチした後、鑑賞に行きました。
くまじいお疲れ様でした。
15年は長かったよね、種まきから始まったこの仕事を
貴君とご一緒出来て大変勉強になりました。
千葉に帰ってきたらほっとして気を抜かないで次を
目指すんでしょうね。 期待しております!!
ひでじい様
お元気でしょうか?
コメントありがとうございます。
ブログを「わかさはいかい」から切り替えて、初めていただいたコメントで、まだ勝手がわからず、戸惑ってます。
千葉に帰ってから、11月一杯は、部屋の片付けに追われていて、ようやく、落ち着いてきました。
お会いしたのは6月でしたっけ?またお会いすること楽しみにしております。
長い敦賀での単身生活総括の最後の大片付け。想像を絶する量を黙々とこなす姿が目に浮かびます。
断捨離もある程度はできたようでね。
福井最後のゴルフは残念でしたがいつかまたお会いしたいと思います。
お疲れ様でした。また、大変お世話になりありがとうございました。
島崎様
コメントありがとうございます。
ご親切なお申し出に応えられずに大変申し訳ありませんでした。
11月に済生会、12月に敦賀医療センターに行ったのですが、ご連絡出来ずでした。
余裕が出来たときに伺いますので、ゴルフでもお酒でもお付き合い下さい。
今、仕事のことを考えずに済む、幸せをのんびりと味わいつつあります。
やりたいことが色々で、一つずつこなしていこうと考えています。
久し振りのメールになってしまいましたが、敦賀を離れられたのでしたか。
それはちょっと残念な気が致します。
なんといっても私の大切な故郷でしたから。
でも、あちらこちらと地球の上を動き回るのがお好きなくまじいさんの
ことですから、また新機軸の愉しみを開拓されるのでしょうね。
時折り、覗きに行きますね。
ケンカバ様
ご無沙汰しております。
10月31日に千葉に引き上げました。11月と12月と通院の関係で敦賀に行ったのですが、電車で行ったため、敦賀での車のないつらさを味わいました。
歳を重ね、写真整理が益々億劫になってきていますが、ボケ防止対策の「はいかい」と「ぶろぐ」は続けて行こうと思っています。
ケンカバ様もお元気でお過ごしください。
くま