インターネットバンキングのパスワードをど忘れ。この時のためのパスワード集を作成しているんだけど、どうも中途半端な時期に変更して、改訂していなかったみたい・・・
2回トライして、あぶないなと、銀行に電話したら、まだロックはされていない、何回失敗するとロックされるかは、セキュリティ上教えられない、どうしても思い出せない場合は銀行にきてもらうか、郵送で申請書を送ってもらうしかないと。
お金をおろすことに関してはカードで可能、振込ができなくなることが困るんだけど、まあ急ぐ必要もないので、申込書をネットでプリントアウトし、必要事項を記載したつもりで、銀行に送付しました。
こうなればロックされてもいいと、何回か思いつくままにトライして、結局ロックされてしまいます。ルールを決めて変更していたので、トレースできなかったのが、ちょっとショック。
奥さんから、銀行から封書が届いているけど、今週千葉に帰るから家においとくねということでした。
帰ってから開封すると、なんと自署が必要なところが空欄であると、書類を突っ返されたものでした。
ネットで申請書をプリントアウトしたときに、名前欄に自分の名前が印字されていました。同じ欄内に名前を自署する必要があったのですが、既に名前があるのを見て、印鑑だけ押して出してしまったものでした。
最近の自分のミスの多さにもう、嫌気がさしますが、自署しなければならない名前欄に、わかりきってる俺の名前を印字するなよと、ちょっと、逆らいたくなる気持ちも。
そういうことなら、千葉に帰ってきたんだから、銀行の窓口に直接行こうとでかけます。
自分の口座は、3駅離れた、千葉駅前の支店にあります。
自分の家のある、四街道の駅前にも、同じ銀行の支店があるんだけど、開設当時はなかったのか、あるいは少しでも都会に、と思ったのかは、覚えていないけど、当時の呼称は確か、千葉駅前支店だった現在の千葉支店で口座開設をしました。
時を経て、会社設立の時に、当然のように、自分の口座がある千葉支店に会社口座を開設しようとして、申し込みに行ったのですが、法人の場合には、本社住所の最寄りの支店、すなわち四街道支店で開設しなければ行けないのだと。
最近色々と法の縛りがきつくなってきた、と言う説明がありましたが・・・四街道にトンボ帰りして、会社口座を開設するということがありました。
今回、会社口座で落としていた敦賀のアパートの家賃を9月で停止するための手続きが必要で、四街道支店に寄って、手続きを済ませ、千葉支店に自分のネットバンキングの手続きに向かいます。
それにしても、千葉駅って、ここ10年くらい、いつ来ても工事中の記憶がある・・・先行工事はしていたらしいけど、本格的な工事着手は2011年なんだって・・・そんなもんかしら・・・
迷路のような駅の中を歩いていると、今年11月20日に駅舎完成との表示がありました。駅ビルを含めた周辺工事を含めると平成30年まで、工事が続くらしい。
千葉支店で思わず愚痴ります。ログインすると安全の為に、パスワードを更新しろと脅迫文が画面に出てくるので時々変えるんだけど、どうも今回変えたことを失念していたみたいだ、と。
係の人、そうですよね、煩いんですよね、私は変えたことありません、って会社に知られたら懲罰ものではないかと思われる発言を・・・、そうか、正直に変える必要はなかったかと・・・
自分は以前、大抵のパスワードを共通で使っていて、Googleから、自分に関わりの無い埼玉で、ログインがあったという通知があり、焦ってパスワードを変更した記憶があり、まあ適度に忘れないように変更はしていこうと。
双方の銀行での手続きを終え、年金相談室の待合室のテレビでパラリンピックの「ゴールボール」という視覚障害の人達の競技の中継をぼんやり見ていて、日本がイスラエルと引き分けます。
さあ、いよいよ自分の相談の順番が来たというところに奥さんから電話がありました。
銀行から電話があり、電話が欲しいと、教えられた電話番号の局番は千葉でも四街道でも同じで、どちらの支店かわかりません。
電話をすると、四街道支店の方で、引き落とし停止の申請書に会社名を書いたのですが、同じ欄に、代表取締役の名前を自署する必要があったのだと。
3時に閉店だけど、4時、5時になってもお待ちしますので、再来店して欲しい、ということでした。まあ、またもや、似たようなことで、自分のうかつだけど、これはまあ、銀行側のチェック漏れの部類だろうな・・・
相談が終わって3時を過ぎましたが、急ぐ必要もないかと、ヨドバシカメラを覗き、9月にいよいよ発売になった、EOS5DマークⅣを触り、IKEAで紛失したP300 の代替に何か、欲しいなと少し時間をつぶします。
EOS5D、ボディだけで、45万円って、年金生活者には酷な値段設定・・・とうとう、たどり着かずに終わるのか・・・、諦めてマークⅢ買っとけばよかったのか・・・まあ、これから1,2年悩んでみるかと。
四街道に向かいますが、どうせならと、遠回りになり、料金も3倍近くになるけど、千葉モノレールに乗って、都賀駅まで行き、JRに乗り換えようと。久しぶりのモノレールからの景色を愉しみました。
四街道にたどり着き、銀行に行くと、先ほど手続きをしてくれた女性が待っていてくれて、署名終了、ティッシュとウェットティッシュをくれた上に、出口まで見送ってくれます。
駅から歩いて帰る途中、空がすっかり秋になっていました。