北野天満宮 梅花祭
2 月25日は大阪出張。大阪と言っても京都乗換えで近鉄、京阪で行きます。朝の雷鳥で出発して、お昼をご馳走になる間も打ち合わせ継続。
おかげで、打ち合わせが順調に終了して、お客さんと京都で別れます。写真は夜、敦賀に帰るときの写真なので暗いです。
時間も早いので、このまま敦賀に帰るのでなく、一つでもどこか神社仏閣に寄って帰ろうかなと、駅の案内所に入ります。
北野天満宮 梅花祭のチラシがあります。
見ると2月25日、今日です。き~めたっと。時間がもったいないのでタクシーで行きますが結局渋滞で30分くらいかかりました。
それでも運転手さんが途中で色々説明してくれるのであきません。この近辺が聚楽第のあったところ、朱雀大路が現在はこんな細い通りになっている、敦賀の安部清明神社の話ししたら京都の清明神社の話・・・等々。
昨年になりますがBOOK OFFで漫画「陰陽師」(岡野玲子画 白泉社)11巻を(全12巻らしい)を入手しました。
したという岡野玲子の絵は独特の雰囲気のある感じで、怜悧、妖艶な清明が描かれています。 ボチボチと、未だに5巻目ですが、朱雀大路は清明と博雅が往来しているイメージがあり、ふと思い出しました。
り口付近に人が大勢いました。ニ条城にも梅園があるようです。
降り立った天満宮の参道は屋台がひしめき合っています。
参道入り口の脇にあるお菓子屋さんの軒先においしそうな御菓子が並んでいました。帰りに会社のお土産にしようと考えながら歩きます。
・・・帰りがけにはほとんどがSOLD OUTでした・・・
屋台の中で竹細工のお店とバーガーのお店が・・・今まであまり見かけなかった気がします。
天満宮の入り口脇に梅苑の入り口がありました。
桜ほど派手な感じがありませんが白、深紅、桃色が混じり合い、清潔な色香が漂います。(?なんのこっちゃ)
北野天満宮の梅苑に咲いている梅の種類は下の表の様に多種類に及ぶようです。写真を撮っていて、一重か八重くらいはわかりますが、色の微妙な違いはわかりません。
系統
|
開花
|
||
冬至梅 |
野梅
|
極早
|
一重・中輪・淡紅 |
蝋梅 |
珍種
|
極早
|
一重・大輪・黄 |
寒紅梅 |
紅梅
|
早咲
|
一重・中輪・淡紅 |
和魂梅 |
紅梅
|
早咲
|
一重・中輪・淡紅 |
寒衣梅 |
紅梅
|
早咲
|
八重・中輪・紅色 |
照水梅(花香実) |
野梅
|
早咲
|
八重・大輪・白 |
白加賀 |
野梅
|
中早
|
緑蕚・一重・中輪・白実多 |
・耶紅梅 |
紅梅
|
中早
|
八重・一重・大輪・紅色 |
長束梅 |
野梅
|
中咲
|
一重・中輪・白 |
玉英梅 |
野梅
|
中咲
|
一重・中輪・白 |
南高梅 |
野梅
|
中咲
|
一重・中輪・白 |
道知辺梅 |
紅梅
|
中咲
|
一重・大輪・紅 |
小梅 |
野梅
|
中咲
|
一重・小輪・白・実多 |
枝垂 呉服梅 |
紅梅
|
中咲
|
一重・中輪・淡紅 |
黒梅 |
紅梅
|
中咲
|
八重・中輪・紫紅 |
見驚梅 |
野梅
|
中咲
|
八重・中輪・淡紅 |
唐梅 |
紅梅
|
中咲
|
八重・中輪・淡紅 |
座論梅 |
野梅
|
中咲
|
八重・一重・中輪・白実多 |
あけぼの梅 |
野梅
|
中咲
|
八重・中輪・紅白咲分 |
林洲梅 |
紅梅
|
中咲
|
一重・中輪・淡紅 |
枝垂 村夫・ |
野梅
|
中咲
|
八重・中輪・白 |
緑蕚 |
野梅
|
中咲
|
一重・中輪・白・実多 |
玉牡丹 |
野梅
|
中咲
|
八重・中輪・紅 |
桜紅梅 |
紅梅
|
中咲
|
八重・中輪・紅 |
青純梅(青軸〉 |
野梅
|
中晩
|
緑蕚・一重・中輪・白 |
翁梅 |
野梅
|
中晩
|
一垂・中輪・白 |
櫛田梅 |
野梅
|
中晩
|
一重・中輪・白・実多 |
恩いのまま梅 |
野梅
|
中晩
|
八重・中輪・紅 |
枝垂 緋の司梅 |
紅梅
|
中晩
|
八重・中輪・淡紅 |
豊後 島田梅 |
豊後
|
中晩
|
八重・大輪・淡紅 |
金筋梅(ぺっ孫梅) |
紅梅
|
中晩
|
一重・小輪・白・錦性 |
月影梅 |
野梅
|
中晩
|
一重・中輪・青白 |
珊瑚梅 |
紅梅
|
中晩
|
八重・中輪・淡紅 |
玉梅 |
野梅
|
晩咲
|
一重・中輪・紅 |
竜宮梅 |
野梅
|
晩咲
|
一重・中輪・白 |
北野天満宮公式サイト
下記の梅の写真は表とは全くリンクしていません。
今まで夢中になって写真を撮り捲くった対象は「桜」、「紅葉」および「霧氷」があります。同じような写真を何枚撮っているか判りません。
西山公園の「ツツジ」も一回行きましたが、自分の中ではちょっと上記御三家からすると幕内級と言う感じで、なかなかその後、腰があがりません。
天満宮の梅苑を見て、梅を求める徘徊もありだなと・・・・
そう言えば、昔、水戸の梅園に2月に行ったときは時期尚早でほとんど咲いていなかったし、三方の梅の満開時にも遭遇したことがなく、梅で感動したことが少なかった気がします。
3月6日(土)、7日(日)に三方の梅祭りがあるそうなので、ドライブにでも行ってみようかしら。
梅で印象に残っているのは松島の瑞巌寺の紅白の梅、湯島天神の境内です。
お詣りを終えて、帰りは電車でと思いましたが、近くにはバス停しかないとか。
今日、ゆっくりできるのなら、のんびり歩いて、お酒の美味しそうなところを見つけて、最終電車ででも、と考えるところですが、明日がまだ仕事だし、月曜日は病院で検査2つも受けなければいけないし・・・
結局タクシーに乗ってしまいました。帰りの運転手さんも親切な方で、色々な話を聞かせてもらいました。・・皆さん観光タクシーをやられているので慣れているのだと思います。
桜の話になり、今年は絶対醍醐寺にと考えているのですが、せっかくなのでプロの意見をとお聞きすると、「広沢の池」が最高ということでした。
名刺をいただき、「別に利用しなくても良いから、桜の開花情報を教えてあげるから電話してください」とのことでした。