21年目の親睦会1014

1990年の秋、アメリカ、カナダの放射性廃棄物管理、原子力施設の「デコミッショニング」(略して「デコミ」、日本語では「廃炉」というけれど、炉でない施設も含む)の実態を調査して回る調査団に参加しました。

TRU廃棄物隔離試験施設(WIPP) ニューメキシコ州カールスバッド
TRU廃棄物隔離試験施設(WIPP) ニューメキシコ州カールスバッド

古きよき時代、「海外調査団」と言う温い風習がありました。まあ海外体験研修を兼ねたお勉強会というところです。だんだんと厳しくなり大っぴらに行けるところは少なくなってきたのではないでしょうか。

最初の訪問地はニューメキシコ州カールスバッドのWIPP(Waste Isolation Pilot Plant)でした。WIPPを日本語で言うと「核廃棄物隔離試験施設」という訳の判らない言葉になります。

アメリカには、燃料加工、燃料再処理、原子爆弾製造などの製造、研究施設が多くあります。

集合写真

それら施設から発生するTRU(超ウラン:核反応により生成する)は半減期が長く、それらに汚染された廃棄物を安全に処分する方法を開発するために始められた国家プロジェクトがWIPPです。

なるべく忠実に言えばTRU廃棄物等地下隔離処分の実廃棄物による試験施設というところでしょうか。

岩塩層は水の浸入がないことを示していること、また岩塩の物理的可塑性から亀裂封印効果が期待されることからニューメキシコ州の岩塩層が選ばれたということです。

WIPP施設概観 深さ660m、厚さ1000mの岩塩層に設置されている。
WIPP施設概観 深さ660m、厚さ1000mの岩塩層に設置されている。

日本からノースウェスト航空でロスアンゼルスへ、飛行機を乗り換えてアルバカーキへ、さらに飛行機を乗り換えてカールスバッドへ・・・

ノースウエストのアテンダントが全員オバサンでがっかりしたこと、乗り換える度に飛行機がどんどん小さくなったこと、小さなカールスバッド空港で広大な平原に夕陽が沈んで行くのを見ながらとんでもない所に来てしまったなと茫然としたことを覚えています。

その時計算して確か計33時間の旅だった・・・と

Carlsbad_Interior_Formations
カールスバッド鍾乳洞

カールスバッドのモーテルで近所に有名な鍾乳洞があるらしいことは知りましたが探訪する暇はありませんでした。

翌日、WIPPに行く途中の湖を通り過ぎると湖辺に生えている葦の茎の下の方に析出した塩が円盤状に固化していたのが頭にこびりついています。

調査団はその後、テネシー州ノックスビルに移動して国際会議を3日間、その間にオークリッジ研究所の「ウラン濃縮工場K25」の訪問をしました。

ノックスビルを後にしてニューヨーク州バッファローに移動して「ウェストバレー再処理工場」。

お客さんとの打ち合わせの後、ロートレック展で時間つぶし、銀座まで歩きます。
お客さんとの打ち合わせの後、ロートレック展で時間つぶし、銀座まで歩きます。

国境を越えてカナダに移り、天然ウラン使用で重水減速のカナダ独自の原子炉、CANDU炉のうち、閉止されて密閉保管されている「GENTILLY-1」と北上していきました。

10日間程度でしたが、移動につれて季節が進み、北に移動したこともあるのだと思いますが、カナダでは寒さが厳しくなっていました。ヨーロッパの香り豊かなオールドケベックを震えながら歩きました。

ご高名な学者でありながらの、あっけにとられるほどの団長の気さくなお人柄に惹かれて、和気あいあいとした調査団になりました。

a1014047
東京国際フォーラムは「さだ まさし」のコンサートが開かれる様でした

さらに、ノックスビルでゴルフをしたのがきっかけで、日本に帰っても続けたいと・・・

以来、多い時には1年に2回も行う年もあって、ゴルフと前夜の宴会がセットで延々と継続してきました。

a1014050

仕事の関係で宴会には出られないことがありました。ゴルフ自体も何回か欠席していますが、徹夜で報告書作成して、ゴルフだけに参加した覚えもあります。

定年で、業界との関わりも薄くなる人もいて、体力も衰え、ゴルフはやらないけど、宴会だけと言う人もでてきました。自分はまあ、気負わず、気楽に、懐かしいお顔に会いたい気持ちで参加を続けています。

311が起こり、業界的には集まり難い状況で、自分からも声をかけにくく、遠慮していましたが、会長からとりあえず懇親会でもやるか、と言うお声掛けがあり、喜んで・・・

8月の手術以来、本格的な酒の復活日という記念すべき日に、幹事さんが設定してくれた銀座天国に8人が集まりました。

久しぶりの銀座でした
久しぶりの銀座でした

集まると、もう、20年前の調査団の思い出話が飛び交います。

これからも細々と会は続けて行こう、次回の幹事は「くま」がやれと・・・ありがたくお受けして、記念撮影で閉会しました。

くまじい
阿佐ヶ谷生まれの73歳

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA