平安神宮神苑

市立美術館は「京都国際現代芸術祭PARASOPHIA」が開催中でした。

一階の大ホールの展示は無料とのことで、トイレを借りつつ、鑑賞させていただきます。

面白いと思うけど、ちょっと入り込めない・・・

平安神宮に着いたのは5時を廻った時間でした。神苑に行列ができています。

衝撃の事実・・・神苑のライトアップはJRの「そうだ京都へ行こう」ツアー客限定で、一般公開されていないのだと・・・

9日から12日は「紅しだれコンサート」があって、この時だけは、ライトアップとコンサートが一般公開されるのでその時にどうぞ、と・・・

まあ、神苑のしだれ桜がすごいこと、ましてや、ライトアップがあることなどを全く、知りませんでしたので、文句は言える立場ではありません。

神苑の入場は5時半まで、閉園は6時とのこと。

とりあえず、御朱印を頂き、神苑になだれこみます。

神苑はこの前に行った七代小川治兵衛の作庭で、神宮の三方を池と水路を配置した庭園になっています。

以前来たときにお訊きしたのですが、当初は無鄰庵と同様、水路の水は疎水を引き込んでいたいたけど、現在は水を循環させているということでした。

入り口潜ると棚をたくみに利用した、満開のしだれ桜が枝を接して咲き誇っていました。

龍安寺のしだれに比べると背の高さはそれほどではなく、樹はまだ若いのでしょう。

雲の多くなった、夕方の明かりの中ではもったいない・・・

東神苑の池にかかる泰平閣まで来ると、出口に行きたくない人達がたむろして、カメラを構えています。

それでも、6時に近くなると、守衛さん達が強硬に追い出しにかかります。渋々出て行くと、ライトアップを待つ大行列が出来ていました。

平安神宮の直前で大分休みましたが疲れは蓄積してきています。さあ、これからどうするか・・・

くまじい
阿佐ヶ谷生まれの73歳

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA