野坂0327 春の雪

26日(金)はえらく寒い日で、日中、霰から雪に変わり、職場から見える蠑螺岳が白くなりました。 久しぶりに土日休みになるので明日は野坂にしかないなと・・・

霧氷頂上
霧氷頂上

27日、午前中は天気が良さそうなので早めに行こうと思いますが、暗いうちはなんとなく動きが鈍くて、明るくなった6時過ぎにようやく準備開始。

西方岳
西方岳

6時半にはもう駐車場に宮本さんの車がいました。

前回と同じく自分が2番手になります。頂上に着くまでに4,5人には抜かれますが・・・

水場までの道の途中から積雪5cm程度の雪道になります。
a0290858FEA91O

水場の上の林がこんなに白いのは今まで見たことがないような気がします。

ちなみに帰りの時には雪はすっかり溶けていました。

水場からは積雪10cm~20cm以上の完全な雪道になります。

スノーシューのことが思い浮かびますが、固定できるザックを手配したのですが、丁度、今日届くはずで間に合いません。

ランドナーバック
ランドナーバック モンベル

一の岳を過ぎ、二の岳の手前で写真を撮っていると「野坂岳一人旅」さんが現れます。「ブログ参考にさせてただいています」と御報告。

一の岳
一の岳

「一人旅さん」「今日はきれいだね」とニコニコ応えながら、すごいスピードで登っていきます。さすが「穂高に登る会」のブログネームにふさわしい登り方です。

一の岳から三の岳
一の岳から三の岳

だいたい朝早いベテラン達は皆さん長靴派が多いようです。

一の岳から二の岳
一の岳から二の岳

この間のマキノは色々なツールで雪遊びを楽しむ人が多いと言う感じがしましたが、野坂はどちらかと言うと素朴に雪の中をひたすら歩くことを楽しむというところでしょうか。

一の岳から二の岳.
一の岳から二の岳.

頂上付近が広い赤坂に対して野坂の付近の地形の違いによるものだと思いますが、なんとなく登る人たちの人柄の差と言うのもあるかもしれません。

一の岳から二の岳
一の岳から二の岳

二の岳の登りから尾根道はたっぷりの雪があり、まだ冬道です。

一の岳から二の岳
一の岳から二の岳

春を信じて咲いてしまったマンサクは季節を外れた雪の中で耐えていました。

マンサク
マンサク

三の岳の登りで、前回の雨の日のオバサンがほとんど直登で追いついてきます。

「一の岳で腰に根の生えてたお方やね」と向こうもこちらを覚えていただいていた様子。

週に2,3回は野坂に登られているのだそうです。

a298EO82CC8Ax8EE682E895t82AB
三の岳登り

「近所にも色々山があるから目いっぱい福井を楽しんでください」とやさしい言葉を掛けられて別れます。

野坂山頂.
野坂山頂.

頂上付近では毛皮の尻あてをつけた大ベテランがうれしそうに写真を撮っていました。

頂上付近
頂上付近
頂上付近
頂上付近

正直、75歳ではきかない感じ。野坂の最高年齢は何歳なのでしょうか?

頂上
頂上付近

自分は何歳まで山で楽しめるのだろうか?下りは一の岳の手前からもう雪がぐさぐさの状態が続き、土が見えてきます。

頂上
頂上付近

野坂山が一時の迷いの雪を跳ね返し、急速に体温を取り戻しつつあると言うところでしょうか・・・

頂上付近
頂上付近

水場を過ぎて大分下にくだったところでエルザとすれ違います。

頂上付近
頂上付近

写真を撮らせてもらったときより地味目な服装で、写真をお願いしたらぶっ飛ばされそうです。

頂上からの雲谷山?
頂上からの雲谷山?

日曜日に五縁に飲みに行って、ママと野坂の話になったときに、「しょっちゅう野坂に登っているエルザと言う人が昨日飲みに来たよ」とのこと。ああ、あの後に来たんだ・・・・

頂上から西方
頂上から西方

聞くとママの同級生の方のお兄さんが船乗りでエルザのご主人なのだそうです。

エルザさん、野坂の後に、睡眠薬代わりにと言って、よく飲みに来るとのことでした。

ゼンマイ
ゼンマイ
くまじい
阿佐ヶ谷生まれの73歳

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA