春の香り

2014.03.09 旗護山
2014.03.09 旗護山

8日(土)は雪というより雨という感じで、どこにも出る気がしませんでした。

日曜は晴れたら、三方の梅でも見に行こうと思っていました。

たしか3月の第2週くらい、越前ガニ漁の終わるころに梅まつりをやってたなと

以前に行ったときは、梅まつりの会場はスルーして梅ヶ原を歩いた記憶があります。

天気予報は午後から下り坂のようですが、朝は綺麗に晴れています。

車で走り出すと、新旗護山トンネルが開通したようで、ちょっと側道に車を停めてカメラを構えてしまいました。

写真では判り難いですが、下りは旧、昇りは新トンネルを走っているようです。

国吉のトンネルを出て、27号を行こうと思っていましたが、レインボーラインの頭が真っ白になっています。

これは、面白そうと、途中から曲がってレインボーラインを目指します。

早瀬との分岐に来て、そうか、ここを通るなら「サクラサク」だなと、瑞林寺に向かいます。

映画で人が押し寄せる・・・ことはなく、誰もおらず、静かな佇まいでした。

花は咲いていませんが、風は春色の匂いがしました。

弥勒会館に寄り道して、レインボーラインに辿り着くと、なんと、工事中で通行禁止。

逆側からなら入れるよとおっちゃんが教えてくれます。

三方側から入って、また戻るのも面白くない・・もういいかとあきらめます。

宇波西神社、宝泉院とお詣りします。

途中に小さな神社があり、紅白の梅が可愛く咲いていました。

どこを探しても神社の名前がわかりませんでした。

前回独自に地域のお祭りをやっていた梅ヶ原を目指して、梅まつりの会場を通り過ぎます。

梅ヶ原の集会所には何もありませんでした。

村の人に訊くと、村でのお祭りをもう止めてしまったのだそうです。

素朴な御もてなしで暖かく迎えてもらって楽しかったのですが・・・

車を停めさせてもらって歩こうと思いましたが、湖畔の梅は3分咲きくらいですが、内陸に入った梅ヶ原の梅はまだまだ蕾のままでした。

とりあえず、飯でも食おうと、「淡水」に戻りす。

くまじい
阿佐ヶ谷生まれの73歳

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA