
19日(日)、雪の京都に興奮しまくって、サンダーバードに乗ると琵琶湖周辺は大雪でした。
ダイヤが乱れているようで、15分ほど電車が遅れます。
タブレットを出すかと思いますが、京都に行くときのことを思い出します。
敦賀をでるころ奥さんから電話がありましたが、トンネルが続くので切れてしまいます。
携帯より、タブレットの方が楽ちんなので、タブレットでメールしました。
もうすぐ終わりというところで、となりで寝ていたお姉さんが突然、音を消せと話しかけてきます。
一瞬なにかと・・・パネルタッチのピコピコ言う音で目が醒めたようでした。
実は自分も音が高いかと思っていたけど、とっさに音を消す方法が浮かばない。
すぐ終わるからとお願いして、メールを終了させました。
このジジイがとお怒りだったと思います。
後で、音の消し方を確認しましたが、完全には消せないみたいです・・・
ということで電車でタブレットをいじりにくい心境になってました。
14時半ごろに敦賀に着きますが、雪が降り続いています。
AL PLAZAで買い物してタクシーを拾うかと、写真を撮りながら歩き始めました。
五縁で時々お会いする方とすれ違い、ご挨拶します。
工事中の塀越しの街の写真を撮っていると先ほどの方がお迎えの人を連れて戻ってきます。
乗って行けよと、ありがたいお言葉に甘えて、アパートまで送ってもらいました。
洗濯器を回して、雪の金閣寺の写真を整理します。
ふと外を覗くと雪は止んでおり、白くなった東側の山が夕陽に輝いていました。