
昨年を何時まで引っ張るつもり・・・
パリからの帰りのエアフランスはシャルルドゴールを5 日13時半ごろ出発。
己高山で打った尾てい骨がなんとなく痛くて眠り浅く、ジョニー・デップの「パブリック・エネミーズ」を結構、目パッチリで鑑賞。

シネマトゥデイ(以下同じです)
Public Enemyって辞書を見ると「社会の敵」、「公衆の敵」あるいは「公開捜査中の犯人」とあります。
Enemyが複数になっているので、デリンジャー一人のことでなくて、デリンジャー一家を指すのか・・あるいは特定の人間を指すのではなく一般的な概念を示すのでしょうか?
マリオン・コティアール
人を殺さない、庶民の敵を叩くというような「義賊」扱いになっていますから、「公衆の敵」、「社会の敵」という言い方はなんとなく、そぐわない気がします。
「体制の敵」、「警察の敵」とかいう感じで、庶民の敵ではないというところ?

と、余分なことを考えつつ・・・今の日本のPublic Enemyというと誰が思い浮かぶでしょうか?
飛行機は12月6日9時頃に関空に到着です。・・・実はまだ続きます。今月中に年越しをしたいと思います。