佐倉歩きⅠ&Ⅱ
娘が孫を連れて遊びにきました。1月末生まれの次男坊が1歳を迎えて育休が終わり、4月から勤務が始まる前の息抜きというところなのでしょう。 4月の声をきかないうちに既にサクラが満開を過ぎようとしていた3月28日でした。 奥さんと佐倉市内を歩こうと計画をしていたところで、それならばと皆で出かけることになります。
娘が孫を連れて遊びにきました。1月末生まれの次男坊が1歳を迎えて育休が終わり、4月から勤務が始まる前の息抜きというところなのでしょう。 4月の声をきかないうちに既にサクラが満開を過ぎようとしていた3月28日でした。 奥さんと佐倉市内を歩こうと計画をしていたところで、それならばと皆で出かけることになります。
泡沫YouTuber「くまじい」チャンネルの話は今まで何回か触れています。 チャンネルにアップしている動画は全34本。殆どがアクセスが数十から数百しかないという独りよがりの運営ですが、唯一、小唄「川風」と「から傘の」を使用した動画(2014年アップ)が9700回を数えていて、いずれ1万回を超えるだろうと楽しみにしていま...
福井から戻った年か、1年経った時か思い出せないのですが、川村美術館近くの浄土宗金剛院西福寺で33年に一度の祭り「大十夜」があるとの新聞情報を得て、カメラ担いで出掛けました。(坂戸・金剛山西福寺) 全くの浦島太郎で近隣の地理不案内、おまけにどんなお祭りか様子もわからず、車で動きがとれなくなるのも嫌だなと歩いて行くことにし...
昨年末から正月にかけて2週間程、当サイトにアクセスすることが出来なくなりました。 ブログ維持に必要な契約が自動で更新されなかったことが原因で、年末のせわしなさにかまけて、放置していました。
今年は状況が状況だけに、余程の理由がないと、遠くに出掛けることはないと思っていました。 8月に奥さんが同僚に誘われて、箱根に遊びにいきましたが、勤め先が慰労施設として契約しているリゾートクラブを利用したということで、満足してご帰還。
10月12日、糖尿の通院で千葉東病院へ。昨年体重を減らしたことで、一時6.1まで下がったHA1c(ヘモグロビンA1c)ですが、コロナの引きこもりで、体重減少が停滞し前回6.4、今回6.7と数値が悪くなりました。 10月12日、糖尿の通院で千葉東病院へ。昨年体重を減らしたことで、一時6.1まで下がったHA1c(ヘモグロビ...